Quantcast
Channel: Amazon Web Services ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 446

【AWS発表】コンピューティングに最適化されたインテルHaswellプロセッサ搭載の新EC2インスタンス

$
0
0

私たちのお客様がクラウド上で実行している、計算処理を伴うようなワークロードはより高度で複雑になってきています。

例えばランキング上位のウェブサイトのホスティング、オンラインゲーム、シミュレーション、リスク分析やレンダリングなどは、非常にCPUリソースを消費し、そしてこのような処理は大抵の場合、今日のマルチコアプロセッサによる並列処理による恩恵を受けることが出来ます。

新しいC4インスタンスタイプ

本日、我々はコンピューティングに最適化された最新世代のAmazon Elastic Compute Cloud(EC2)インスタンスをプレアナウンス致します。

この新しいC4 インスタンスは、Intel Xeon E5-2666 v3(Haswell)プロセッサをベースにしています。このカスタムプロセッサは2.9GHzのベースクロックで動作し、ターボ時にはクロック速度はより高い3.5 GHzに達します。これらのインスタンスは、EC2の中で最も高い計算能力を発揮するよう設計されています。もし何かワークロードをお持ちであれば、このインスタンスの利用おすすめ致します!

以下がこのインスタンスのラインナップとなります(これらのスペックは暫定版で、ローンチ時は若干変更の可能性があります)

モデルvCPUメモリネットワーク
パフォーマンス
c4.large23.75 GiB
c4.xlarge47.5 GiB
c4.2xlarge815 GiB
c4.4xlarge1630 GiB
c4.8xlarge3660 GiB10 ギガビット

これらインスタンスは、今年の年初に発表したSSDバックのElastic Block Store(EBS)に 非常にマッチします。EBS 最適化はすべてのインスタンスサイズでデフォルトで有効になっており、これについては追加費用なしでご利用頂くことが出来ます。

またC4インスタンスは、拡張ネットワーキングを利用しており、著しく高いパケット/秒(PPS)性能、少ないネットワークの揺らぎ、そして低いネットワークレイテンシーを実現しています。

我々のほとんどの新インスタンスタイプと同様に、ベースとなるCPUの最高のパフォーマンスを引き出すため、C4インスタンスはハードウェア仮想化(HVM)を利用し、またVirtual Private Cloud(VPC)内で稼働します。

そしてc4.8xlargeインタンスは、P-stateとC-stateコントロールを使った最良のプロセッサのパフォーマンスと電源マネジメントを提供しています(これは最大のターボ周波数を実現します)。また36コアのvCPUでの素晴らしい性能を提供します。

このインスタンスの価格、そして追加の技術情報をお待ちください!

片山&松尾


Viewing all articles
Browse latest Browse all 446

Trending Articles