ここ数日は夏になってしまったかのように暑い日が続いていますが、体調は大丈夫でしょうか?連休も残り少なくなってきましたが(本当に残念です)、めいっぱいリフレッシュして休み明けからフルスピードで駆け抜けていきましょう!
それでは、いつものように先週にAWSの世界で起こったことを振り返ってみましょう。
また、今週も外部ブログにて数多くの興味深い記事がポストされております。
- 4月27日(月)
- 4月28日(火)
- 4月29日(水)
- Fruux BlogにてEC2向けのDNS、EC2DNS 2.0がポストされました。
- RightScale Blogにてクラウドの管理にSaaSを使うべき4つの理由がポストされました。
- 4月30日(木)
- N2WS BlogにてAWSクラウドで稼働するCassandraをバックアップする方法がポストされました。
- RightScale BlogにてAWSのコスト全てを見通す方法がポストされました。
- 2nd Watch Blogにて2nd WatchのvRealizeプラグインでVMWareとAWSのパブリッククラウドを統合するがポストされました。
- Flux7 BlogにてAmazon Kinesisのユースケースがポストされました。
- Yelp Engineering BlogにてMycroftでRedshiftに自動的にデータをロードするがポストされました。
- 5月1日(金)
- 2nd Watch Blogにて企業はどのようにアマゾンの60億ドルのクラウドを利用しているかがポストされました。
- Send With Us BlogにてPostgreSQLからDynamoDBに移行したお話しがポストされました。
P.S.
このブログの最新情報はTwitterでお知らせしています。お気軽に@awscloud_jpをフォローください。
----
ソリューションアーキテクト 小林正人